顧客管理ソフトが1,000データまで無料
フリーウェイ顧客管理


○調査方法:インターネット調査
○調査期間:2019年9月20日~24日
○調査概要:クラウド型業務システム10サービスを対象にしたサイト比較イメージ調査
○調査対象:全国の20代~50代の男女(経営者・経理担当対象)1119名
○アンケートモニター提供元:ゼネラルリサーチ
フリーウェイ顧客管理
○調査方法:インターネット調査
○調査期間:2019年9月20日~24日
○調査概要:クラウド型業務システム10サービスを対象にしたサイト比較イメージ調査
○調査対象:全国の20代~50代の男女(経営者・経理担当対象)1119名
○アンケートモニター提供元:ゼネラルリサーチ
お客様の情報を活用する上で、必須となるのが顧客管理ソフト。おすすめのソフトをランキングで紹介する比較サイトなどで、よく比べて選定するのは大変です。専用のソフトではなくても、汎用性が便利なエクセルを使用する方法もあります。Excelの場合、自社の都合にあわせて様々にカスタマイズできるメリットがある一方で、マクロなどを使って複雑な処理をしていると、カスタマイズした当人が退職したときに、以後の運用で苦しむリスクがあるというデメリットもあります。多くの顧客管理ソフトでは、ある程度のカスタマイズを標準機能で実現していますので、その点も含めてよく検討しましょう。顧客管理ソフトを導入する場合でも、様々な製品を色々な観点から見比べなければなりません。比べるポイントも、インストールするタイプなのかクラウドなのかという提供形態、初期費用や利用料や保守費用は発生するのかという料金形態などなど。時間がないので、とりあえず顧客管理ソフトを使ってみたいという方にオススメなのが、クラウド型CRMシステムの「フリーウェイ顧客管理」。メニューはシンプルで、3人に同時利用と1,000データ(レコード)まで完全無料です(その点では確実にNo.1です。0円なので当然ですが)。簡単な台帳であれば、10分ほどで作成できます。(ユーザー数は3,668 ※2022年5月31日時点)
顧客情報は、社内で共有してこそ意味があります。フリーウェイ顧客管理は、3人までのデータ共有ができます。
フリーウェイ顧客管理は、操作しやすいようにシンプルな画面デザインになっています。
手元のExcelやGoogleスプレッドシートのファイルを活用すれば、今すぐにデータベースを作って共有できます。
項目を自由に設定できるため、従業員や商品、備品などの様々な情報を管理できます。
無料版にはデータ容量に制限がありますが、1,000データまでは完全無料です(データ共有できるのは3人)。
金融機関などでも使われているAWSを採用しているため、安心してご利用いただけます。
セミナー開催中に参加者のリストを作って、社内で共有する
会社、チーム、サークルのメンバーの名簿を作って共有する
在庫にある商品の情報を商品データベースとして作る
期間は無制限です。
顧客管理のみならず、さまざまなデータベースを作れます(項目を自由に設定できるため)。
いいえ、利用できません。スマホのアプリなどもご用意していません。
はい、利用できます。不動産、建設業、美容室、飲食店、クリニックなど様々な業種のお客様が利用されています。
はい、個人、法人、その他の任意団体いずれの方でも可能です。
日付、時刻、文字、数値、リスト形式、URL、メールアドレス等です。
はい、可能です。
はい、できます。1つの項目だけでソートしたり、項目ごとに優先順位と昇順か降順を指定しての並び替えもできます。
はい、できます。複数条件を指定して検索を実行する場合は、すべてAND条件になります。ORは対応していません。
はい、可能です。なお、項目には桁数も指定できます。
はい、できます。データベース内の全レコードを削除するか、削除対象のレコードを検索した後に範囲指定して削除します。
はい、タブ区切りのCSVファイルにダウンロードが可能です。
無料版 | 無料版 | ||
---|---|---|---|
初期費用 | 無料 | ||
月額利用料 | 無料 | ||
アップデート | 無料 | ||
利用期間 | 無制限 | ||
データ共有できる ユーザー数 |
3 | ||
データ量 | 1,000データ | ||
操作サポート | ありません |
有料版 | 有料版 | ||
---|---|---|---|
初期費用 | 無料 | ||
月額利用料 | 2,980円(税抜) | ||
アップデート | 無料 | ||
利用期間 | 1年ごとの更新 | ||
データ共有できる ユーザー数 |
4~ | ||
データ量 | 30,000データ | ||
操作サポート | あります (メール) |
2022.05.18 | Internet Explorerのサポート終了について |
---|
2021.07.20 | 2021年 夏季休業のお知らせ |
---|
2021.04.13 | ゴールデンウィークの弊社休業期間につきまして |
---|